農地の地目を宅地にしたい

photo credit: Highways Agency via photopin cc
photo credit: Highways Agency via photopin cc

自分の田に息子夫婦の家を建てようと思うので、地目を宅地に変更してもらいたいと思って相談したら、田や畑の農地に家を建てるには農地転用の許可が必要だと言われた。
でも、自分の土地を自分で使うのに、なぜ、やっかいな手続きが必要なのか。

農地の地目を変更するためにはどのような準備が必要なのでしょうか。
まず、地目を変更するためには現地が実際に変わっていなければなりません。土地の地目を自分の都合で変えられるか

農地の場合にはさらに農地法上の制約があります。

法律は農地をどう考えているか

農地法の目的のところには、

農業生産の基盤である農地は、
国民のための限られた資源、地域の貴重な資源であり、
それを守るための措置を講じる

  • 農地を農地以外にすることの規制
  • 農地の権利や利用への制約

これによって、国民に食料を安定して供給することを目的とする。

のように書かれていて、この目的に沿って規定がおかれています。

農地を宅地にするための流れ

  • 事業計画

これがいちばん大切です。

まず、お住まいの地域ごとに区域を設定して、農地の利用を制限していますので、許可を申請しても許可される区域かどうかを調べておく必要があります。

次に、田に家を建てるということは、もう耕作することはほとんど無理ですし、せっかく建てた家を壊すことは考えられないですよね。

そのため、農地法の目的のところに書いてあるように、限られた資源である農地をつぶしてまでその土地に家を建てなければならないか、代わりになる土地が他にないのかを考えなければなりません。

また、工期や資金などの面からも家を建てることができるように計画しておかなければなりません。

  • 農地転用許可の申請

農業委員会に農地転用の許可の申請します。

ここがよく誤解されるところですが、許可が出たらもう地目が変わったものと思われるようです。しかし、次の手順を踏んでいかないと変わりませんので注意が必要です。

  • 事業の実施

許可が出たら、申請時に立てた計画どおりに家の工事を行います。

  • 地目変更登記

家が完成したら、建物の表題登記と合わせて、地目変更登記を申請します。

これで、ようやく地目が農地から宅地に変わるわけです。